付箋 世界初レーザーカット付箋・・・ すみません。本当に世界初かどうか確かめる方法がないのですが、私が知る限り世界初のレーザーカット付箋です。2007年グッドデザイン賞受賞で有名なtwelvetoneことデザイナー角田さんとのコラボレーション企画が遂に完成し、アメリカ・日本国内… 2010.03.12
レースきり絵作家蒼山日菜 レースきり絵作家の「蒼山日菜」さん・・・ あこがれの世界的に著名なレースきり絵作家の「蒼山日菜」さんの作品のマルチプル製作に携わることができました。彼女はフランス在住でスイスやフランスなどのヨーロッパで非常に有名なレースきり絵作家です。以前からHPで作品を拝見して知っておりましたが… 2010.02.19
データの作り方 カットデータ入校前に確認すること・・・ レーザーカットデータをイラストレーターで作って送っていただく前に必ず確認してほしいことがあります。1.必ず「表示」でアウトラインでカット線を確認する皆さんはデータを作るときイラストレータの「表示」機能はプレビューで設定して設計をなさると思い… 2010.02.19
レーザーカット加工 2010年の年賀状・・・ 今年の弊社の年賀状はG段ボールとレーザーカットの組み合わせで虎のペーパークラフトにしてみました。つなぎをつけて郵便局に持っていき確認を取ってから発送しました。送った方からはおもしろいと結構好評でした。送料は重量の関係で80円になってしまいま… 2010.01.06
レーザーカット加工 デザインブランドSmiloveスタート・・・ このたびスタートした「Smilove」はニューヨークマンハッタン在住の宮田美穂子さんが立ち上げたデザインブランドです。Smile (スマイル) + Love(ラブ)= Smilove(スマイラブ)をモットーにデザインを通じて人々に笑顔と愛… 2009.12.07
展示会 DESIGNTIDE TOKYO 2009・・・ 今年も10/30-11/3までDESIGNTIDE TOKYO 2009が六本木ミッドタウンを中心に開催されました。新進気鋭のデザイナーが多数参加しており、私が行った11/1もたくさんの人が見に来ていました。弊社で加工した作品もいくつか展示… 2009.11.04
レーザーカット加工 ジパング・・・ 先日弊社と取引のある紙の問屋さんからジパングという用紙を紹介されました。この用紙は「黄金の魅力」というキャッチコピー通り、和風テイストの金色の用紙です。残念ながら写真ではうまく表現できていないのですが、3種類の金色が用意されており、用紙の厚… 2009.09.19
レーザーカット加工 極薄用紙カット・・・ 以前ティッシュのレーザーカットをしたことがありましたが、今回もっと薄い極薄用紙を入手する機会があったので、再びテストカットを試みました。46判で12kgという用紙で、1枚当たりたったの12g、まさに吹けば飛んで行ってしまう紙です。カットして… 2009.09.19
レーザーカット加工 メモパッドへの彫刻・・・ 時々相談される案件に「メモパッドの側面にレーザーで彫刻ができないか」というものがあります。今回初めて試作をしてみました。薄いこげ茶色の面は浅彫りでほとんどくぼみはついていません。焦げ色がついているといった状態です。黒い色が強い方は深堀で、深… 2009.09.08
レーザーカット加工 G段ボールレーザーカット・・・ 最近見かけるようになったG段ボールをレーザーカットしてみました。この段ボールは風合いは段ボールで軽くて丈夫。名刺の大きさの動物カードを作ってカットしました。スリット部分の幅は0.5mmで型抜きでは絶対に作れないスリットです。厚手の段ボールは… 2009.08.20