デボス デボスをやってみました!・・・ こんにちは、東京紙器です。まだまだ冬の寒さが続いていますが、これからのイベントや活動にむけて準備をしていかないとですね。紙の小物は気軽に作れて、ノベルティや販促物に向いているかもしれません。さて、今週は新しいサービス【デボス】をご紹介します… 2018.01.19
その他 あけましておめでとうございます・・・ こんにちは、東京紙器です。年が明けてから日にちが経ちましたが、皆さま、あけましておめでとうございます。2018年も紙加工全般のお手伝いをさせていただきます!お気軽にお問い合わせください^^本年も東京紙器をよろしくお願い致します。http:/… 2018.01.12
その他 『ドッグサロンMr.』のチラシ製作・・・ こんにちは、東京紙器です。あっという間に12月に突入して、あともう少しでクリスマスですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか?今週は【ドッグサロンMr.】様からご依頼をいただいて、デザインから製作しましたチラシをご紹介します!ドッグサロンMr.… 2017.12.20
コルク 産業フェスティバルに参加しました!・・・ こんにちは、東京紙器です。だんだん寒くなり、あっという間に今年も残すところあと少しですね。久しぶりの投稿は新座市の産業フェスティバルについてご紹介します^^10月7日と8日に行われた産業フェスティバルに、東京紙器は新商品のコルクコースターを… 2017.11.16
紙クリップ お囃子をイメージした紙クリップ・・・ こんにちは、東京紙器です。寝過ごしやすい夜が続いてだんだんと秋の気配が感じられるようになってきましたが、まだ昼間は30度近くの暑さ!今日も負けずに頑張ります!本日は、諏訪神社例大祭のオリジナルグッズとして試作した紙クリップについてご紹介しま… 2017.09.01
紙クリップ オリジナル紙クリップはいかがでしょうか?・・・ こんにちは、東京紙器です。 8月も半分終わり、秋に向けてイベントの企画やノベルティの準備が始まっている頃でしょうか?今回は、秋のイベントとして定番の「ハロウィン」をイメージしたオリジナルの紙クリップを試作してみました! ハロウィンといえばお… 2017.08.24
データの作り方 よくある質問 紙クリップ 【オリジナル紙クリップ】印刷データを作成する時の注意点・・・ 前回は紙クリップのカットデータについてチェック点を記事にしましたが、今回は紙クリップの印刷データを作成する時の注意点をまとめました! クリップ本体への印刷は1色のみとなっています。フルカラーには対応しておりません。印刷できる取扱色は7色(白… 2017.08.10
紙クリップ 【紙クリップ】データ作成の注意点・・・ こんにちは、東京紙器です。紙クリップは大きな手のひらサイズにしてみたり、複雑な形状にしてみたり、自由な形で作成することができます…が!紙クリップだからこそ注意しなくてはいけない点がいくつかあります!今週は、入稿前にちょっとチェックしておくと… 2017.08.03
紙クリップ 台紙付き【紙クリップ】のご紹介・・・ こんにちは、東京紙器です。湿度が高くて蒸し蒸しと暑い日が続いています…。これからもどんどん暑くなったり、雨が降って急に涼しくなったりしますので、夏風邪には要注意です!さて、今週は紙クリップのパッケージをご紹介します。オリジナルの商品を作るな… 2017.07.27
マスキングテープ オリジナルマスキングテープ完成!・・・ こんにちは、東京紙器です。夏がとうとう始まりましたね。暑くなってくると、かき氷にアイスクリーム、キンキンに冷えたジュース…冷たい食べ物や飲み物が美味しくて止まらないです^^さて、今回は3週連続で更新しているマスキングテープについてご紹介しま… 2017.07.21