エッセイ/コラム 付箋 付箋データ作成の注意点 【付箋】これを読めばOK!定型付箋のデータ作成解説・・・ こんにちは、付箋本舗のshokoです! 前回は入稿方法の注意点をまとめましたが(前回記事)、今回は定型付箋のデータ作成について解説していきます。定型付箋とは四角のシンプルな付箋です。ぜひこちらを読んで、付箋のデータ作成に挑戦してください! … #付箋 2022.04.28
エッセイ/コラム レーザーカットの注意点 レーザーカット加工 御朱印 【レーザーカット】テストカット結果 ②和紙系・・・ こんにちは、東京紙器のコガです! 今回は、こちらの「【レーザーカットテストカット結果】」の第二弾です。 ※前回記事(テストカットファンシー系) はじめに 今回は和紙系のサンプルカットの結果を載せていくのですが、前回同様、焦げの程度や適性がわ… #レーザー#レーザー加工#御朱印 2022.04.14
未分類 Edo-era Paper Aligned with SDGs! Explori・・・ Washi is a traditional Japanese paper made using age-old techniques and materials such as kozo, ganpi, and mitsumata. In… 2022.03.30
エッセイ/コラム データの作り方 レーザーカット加工 【レーザーカット】データ作成ガイド・・・ こんにちは、東京紙器のコガです! 今回は、レーザーカット用のデータ作成についてお話しします。 アプリケーションについて レーザーカット対応のアプリケーションは、Adobe Illustratorです。入稿時は、Adobe Il… #レーザー#レーザー加工 2022.03.07
エッセイ/コラム レーザーカットの注意点 レーザーカット加工 【レーザーカット】テストカット結果 ①ファンシー系・・・ こんにちは、東京紙器のコガです! 今回は、こちらの「レーザーカットの適正とは(焦げ・ヤニ・スス)」記事の続きです。 前回記事を先に読んでおくと、より理解が深まると思います。 はじめに 今回はサンプルカットの結果を載せていくので… #レーザー加工 2022.02.24
エッセイ/コラム 付箋 付箋データ作成の注意点 【付箋】入稿前に知っておきたいデータ作成の注意点 ~基本編~・・・ こんにちは、付箋本舗のshokoです! 弊社には印刷物の打ち抜き加工やレーザー加工など様々な事業がございますが、身近で手軽なノベルティ【付箋】も作ることができます。四角いものやキャラクターの形状になったもの、1枚毎に絵柄が変わるもの、最近で… #付箋データ入稿 2022.02.17
エッセイ/コラム レーザーカットの注意点 レーザーカット加工 レーザーカットの適正とは(焦げ・ヤニ・スス)・・・ こんにちは、東京紙器のコガです! 日々レーザーカットの加工をしていると、断面の焦げが目立ちやすい紙・目立ちにくい紙・ススの粉がでて汚れる紙…など紙の種類によって結果が大きく違うことに驚きます。 そこで、いろいろな紙をテストカットして、結果を… #レーザー#レーザー加工 2022.02.02
SDGs 新商品 東京紙器 Ideas 紙製ファイル 透けなくたって中身は見える!これが抜き屋の紙製ファイル「ハニカムファイル」のご紹・・・ 弊社は昨年脱プラの観点で、クリアファイル製品からの代替先として紙製ファイル「Block File」をラインナップに加えました。 日本生命のプラスチッククリアファイルゼロの目標設定を始め、脱クリアファイルの動きは昨年急速に広がりを見せました。… #SDGs#ノベルティ#紙製ファイル#脱プラ 2022.01.25
「紙」チャレ SDGs 東京紙器 Ideas 紙製ハンガー プラスチック=悪ではない。プラスチック資源循環促進法対策に紙製ハンガーはいかが?・・・ ただいまカミハンガーのモニター募集をしています。ぜひこの機会にお試しください。詳しくはこちら。 去る1月14日、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律の施行期日を定める政令」及び「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律施行… #SDGs#紙加工#紙製ハンガーカミハンガー 2022.01.19
SDGs 新商品 東京紙器 Ideas 脱プラ言うならOPP袋もだ!セロファン封筒で脱プラ推進・・・ SDGsを始め、世界的に脱プラスチックの動きが加速しています。6月30日、日本生命が「プラスチッククリアファイルゼロ」の目標設定についてという発表をして話題になりました。 (日本生命のプレスリリースはこちら) このプレスリリースをうけ、今ま… #SDGs#セロファン#脱プラ 2021.12.21