エッセイ/コラム 切手風目打ちシール 富嶽三十六景の切手風目打ちシール作ってみた・・・ 富嶽三十六景の切手風目打ちシール作ってみた 葛飾北斎の代表作「富嶽三十六景」の全作品がアメリカ・ニューヨークで行われたオークションで、およそ5億4000万円で落札されたというニュースが飛び込んできました。最近の円安の影響もあると思いますが、… #ペーパーアーツ#レーザーカット#切手風目打ちシール#浮世絵#葛飾北斎 2024.06.06
エッセイ/コラム 紙vsデジタル デジタル時代だからこそ再評価される効果・・・ 皆さん図書館に行くことはありますか? 私は小学生の子供がいるので、休みの日は結構行くことがあります。本に囲まれる空間は、歩いているだけでも面白そうな本が数多くあり、ワクワクしますね。スマホでみるものと違って、本は余計な物が無い分集中できます… #エッセイ#クロスメディア#広告 2024.05.22
エッセイ/コラム レーザーカット加工 平安時代から現代までのペーパークラフトの進化・・・ 東京紙器は60年以上にわたり打抜き加工業を営んでおり、創業当初から主に幼児雑誌や教育雑誌向けの付録の製作に携わってきました。昭和から平成の中頃までは雑誌全盛の時代で、付録も紙の工作物(「ペーパークラフト」)が主流でした。当時は、毎月何十万と… #ペーパークラフト#レーザーカット#紙の付録#紙の工作 2024.04.30
エッセイ/コラム "訪問記" 早春の京都山科めぐり その二・・・ 今回は「早春の京都山科めぐり その一」の続き続編です。前回は主に小野駅周辺の神社仏閣などのご紹介でしたが、今回は目的であった隨心院の春季特別御開帳の様子や、山科の中心部である山科駅方面の神社仏閣などの観光地をご紹介します。 隨心院(ずいしん… #京都#山科#御朱印#観光#訪問記 2024.04.12
エッセイ/コラム ”訪問記” 早春の京都山科めぐり その一・・・ 2月下旬の早春に小野・山科周辺を訪れてみました。目的は隨心院で2月17日から3月12日まで行われていた「春季特別御開帳」を見に行くことでしたが、ついでに周辺の散策もしてみました。 今回の散策では、歴史を感じさせる寺院や神社が点在する山科地… #神社仏閣#訪問記 2024.03.18
エッセイ/コラム “活版塾”で学ぶ活字のこと・・・ 2023年2月17日、東京・市谷にある「市谷の杜 本と活字館」で「活版塾」が開催されました。活版塾は以前の記事でご紹介した「弘陽」の三木さんが不定期で開催する活版印刷に関する勉強会です。70を超えた今でも現役の活版印刷屋さんとして活躍され… #活版印刷#活版塾 2024.03.06
エッセイ/コラム 御朱印 紫式部と小野小町と隨心院・・・ 令和六年のNHK大河ドラマ「光る君へ」は紫式部の人生を描いた物語です。この時代についてあまり詳しくない私も、興味を持って観ております。その第二回放送の和歌を詠むシーンに小野小町の名前が出てきました。小野小町にゆかりのある隨心院の切り絵御朱… #御朱印 2024.02.05
エッセイ/コラム 印刷物加工でよくある加工不良の原因と対策・・・ 製造業において品質管理は極めて重要です。機能不全によって顧客に迷惑をかけることは勿論、場合によってはクレーム、訴訟、損害賠償など、自社がそれまで積み上げてきた信用を一気に崩しかねません。 弊社のような印刷物加工業においても同じことが言えま… 2023.12.20
エッセイ/コラム 消えゆく運命?約束手形を振り返る・・・ 皆様は人生ゲームをやったことはありますか? 人生ゲームはルーレットを回し、止まったマスの指示に従いながらお金を貯めて、ゴールに着いたときに多く持っていた人が勝ちというすごろくゲームですが、そのゲームでお金が0を下回った際、約束手形を使って借… 2023.11.07
エッセイ/コラム 付箋 「付箋本舗.com」リニューアル 新製品が追加されました・・・ こんにちは、付箋本舗のshokoです! 11月に弊社サイト「付箋本舗.com」がリニューアルオープンしました!それに伴い、丸とハートの型抜き付箋、さらに大きいサイズの付箋がそれぞれ追加されます。 丸型付箋とハート型付箋について これまではお… #付箋 2023.11.06