エッセイ/コラム 「年賀状」千年歴史物語・・・ こんにちは、東京紙器です。 師走に入り、寒さが一段と厳しくなる中、そろそろ年賀状の準備に頭を悩ませる時期ですね。 実は、日本の年賀状文化は、平安時代から続く長い歴史を持っています。時代の変化とともに形を変えながら、人々の想いを伝える大切な架… #コラム#年賀はがき#年賀状#春教摺物#歴史#浮世絵 2024.12.11
レーザーカット加工 御朱印 製作事例 自然と歴史の再生を願って 密蔵院賢沼寺の御朱印物語・・・ こんにちは、東京紙器です。 今回は、福島県いわき市にある密蔵院賢沼寺(けんしょうじ)様からご依頼いただいた切り絵御朱印のご紹介です。 賢沼寺は、古くから弁財天信仰の地として知られる名刹です。その名前は、境内にある「賢沼(かしこぬま)」に由来… #レーザーカット#レーザー加工#切り絵御朱印#大ウナギ#密蔵院賢沼寺#御朱印#賢沼 2024.12.11
SDGs エッセイ/コラム 障害者就労施設プレミアムパートナーに認定されました!・・・ 東京紙器株式会社は、このたび埼玉県から「障害者就労施設プレミアムパートナー企業」に認定されました!地域の障害者就労施設支援への取り組みが評価されたもので、11月18日の認定式へ出席しました。本年度は38の企業・団体が認定されており、当社も… #SDGs#埼玉県#埼玉県障害者就労施設プレミアムパートナー企業認定等制度#志木市精神保健福祉をすすめる会#福祉#障害者支援 2024.12.06
御朱印 製作事例 花手水が美しい川越最明寺「川越祭り」の切り絵御朱印をご紹介・・・ こんにちは、東京紙器です。 今年も、埼玉三大祭りの1つ「川越祭り」が盛大に開催されました。江戸の風情が残る川越の街並みに、巨大な山車が行き交い、訪れた人々を魅了するこの祭りは、まさに秋の風物詩とも言えるでしょう。祭りが終わり、また来年を楽し… #レーザーカット#レーザー加工#切り絵御朱印#川越祭り#御朱印#最明寺#花手水 2024.12.03
カレンダー 製作事例 ツールラボ様の「元気がもらえる」リングレスカレンダー・・・ こんにちは、東京紙器のコガです。 本日は、IT系企業のツールラボ様からご依頼いただいた、環境に優しい「リングレスカレンダー」をご紹介いたします。エコを追求し、SDGsの取り組みにもリンクするこのカレンダーには、地球に優しい工夫が詰め込まれて… #オリジナル#カレンダー#ツールラボ#ノベルティ#リングレスカレンダー 2024.11.25
Pop up ポップアップカード 季節の素敵なポップアップカード クリスマスツリーの仕掛け・・・ こんにちは、東京紙器です。 東京近郊にいると、ビルに囲まれた生活で季節の変化が感じづらいものです。特に今年は気温の高い日が続き、秋の訪れが遅れているように感じますね。そんな状況ですが、今回は年末の一大イベントである「クリスマス」にちなんだ話… #ノベルティ#ポップアップカード 2024.11.01
DX エッセイ/コラム FileMakerからLINE WORKSへの通知方法② FileMakerの設・・・ 今回はDXに関する記事です。 以前「FileMakerからLINE WORKSへの通知方法①」と題して、備忘録的な記事を執筆したのですが、直接事業には関係ないしどうせ誰も読まないだろうと思い、②以降の執筆を保留していました。 すると先日、記… #DX#FileMaker#LINEWORKS 2024.10.25
レーザーカット加工 御朱印 製作事例 【2024年】秋の切り絵御朱印をご紹介・・・ こんにちは、東京紙器です。 皆さん、この秋どこかへお出かけの予定はありますか? 木々は色づき、天気も穏やかで、食事も美味しくなる行楽シーズンがやってきました。今回は、そんな秋限定で頒布される御朱印をいくつかご紹介します。お近くにお立ち寄りの… #Goshuin#レーザーカット#レーザー加工#二柱神社#切り絵御朱印#御朱印#成田山川越別院#秋#隨心院 2024.10.18
付箋 付箋データ作成の注意点 付箋本舗.COM オリジナル付箋製作のすゝめ・・・ こんにちは、東京紙器です。 弊社が運営する付箋本舗.COMでは、お客さまからお送りいただいたデータをもとに、日々オリジナル付箋の製作に勤しんでいます。カバー付き、型抜き、絵柄が変わるものなど、多彩な仕様に対応し、数十部から数十万部までの幅広… #オリジナル#デザイン#ノベルティ#付箋#付箋本舗.COM 2024.10.11
エッセイ/コラム 神様が教えた紙作り 越前和紙の始まり物語・・・ こんにちは、東京紙器です。 皆さんは、福井県にある大瀧神社をご存知でしょうか? 大瀧神社は、越前市大滝町にあり、延喜式神名帳に所載のある歴史深い神社です。江戸末期に建てられた美しい本拝殿が見られることで知られています。その摂社に「岡太(おか… #大瀧神社#奉書紙#岡太神社#歴史#製紙業#越前和紙 2024.10.04